森下駅前クリニック|HOME > AICS
アミノインデックスRがんリスクスクリーニング
血液中のアミノ酸濃度を測定し、健康な人とがんである人のアミノ酸濃度バランスの違いを統計的に解析することで、がんに罹患しているリスクを評価(ランクA、B、C)する検査。
健康な人の血液中のアミノ酸濃度は、それぞれ一定に保たれるようにコントロールされていますが、さまざまな病気になると、一定に保たれている血液中のアミノ酸濃度のバランスが変化することが分かっており、この性質を応用したのがAICSです。
●血液採取約5ml、結果判定の所要日数は約2週間
検体処理の都合上、月-金曜日、午前中(~11時00分)の検査となります。
●AICSの検査対象となるがん、検査対象者
下記年齢の日本人(妊娠されている方を除く)を対象として開発された検査です。
対象外の方は検査が出来ませんので、ご確認下さい。
健康な人の血液中のアミノ酸濃度は、それぞれ一定に保たれるようにコントロールされていますが、さまざまな病気になると、一定に保たれている血液中のアミノ酸濃度のバランスが変化することが分かっており、この性質を応用したのがAICSです。
●血液採取約5ml、結果判定の所要日数は約2週間
検体処理の都合上、月-金曜日、午前中(~11時00分)の検査となります。
●AICSの検査対象となるがん、検査対象者
下記年齢の日本人(妊娠されている方を除く)を対象として開発された検査です。
対象外の方は検査が出来ませんので、ご確認下さい。
検査項目 |
対象 年齢 |
評価対象 がん |
がん種別 対象年齢 |
備考 | 費用(税込) |
男性AICS (5種) |
25-90歳 |
胃がん 大腸がん 肺がん 膵臓がん |
25-90歳 | ¥27,000 | |
前立腺がん | 40-90歳 |
25-39歳は 評価対象外 |
|||
女性AICS (6種) |
20-90歳 |
胃がん 大腸がん 肺がん 膵臓がん 乳がん |
25-90歳 |
20-24歳は 評価対象外 |
|
子宮・卵巣がん | 20-80歳 |
81-90歳は 評価対象外 |
○検査対象外となる方
●妊娠されている方
●授乳中の方
●がん患者(治療中を含む)の方
●先天性代謝異常の方
●透析患者の方
●授乳中の方
●がん患者(治療中を含む)の方
●先天性代謝異常の方
●透析患者の方
○検査に際しての注意事項 ⇒詳細はこちら
●検査時間
一晩寝た、翌朝の午前中。
●飲食
検査前8時間以内に、水以外(食事、サプリメント等)は摂らない。
検査前日の夕食も高タンパク質の食事は避ける。
●薬
中止可能な薬は飲まない。
朝の薬は極力飲まない。
●運動
検査当日の運動は控える。
検査前日でも激しい運動は控える。
一晩寝た、翌朝の午前中。
●飲食
検査前8時間以内に、水以外(食事、サプリメント等)は摂らない。
検査前日の夕食も高タンパク質の食事は避ける。
●薬
中止可能な薬は飲まない。
朝の薬は極力飲まない。
●運動
検査当日の運動は控える。
検査前日でも激しい運動は控える。

※ランクAであっても、がんでないとは言い切れません。反対に、ランクCであっても、がんであると言い切れません。いくつかの検査結果を総合的に判断することが必要なため、AICSはその手段のひとつと捉えて下さい。
またAICSは採血時のがんであるリスクを評価するもので、生涯に渡ってのリスクを評価するものではありませんので、定期的に検査することが大切です。
またAICSは採血時のがんであるリスクを評価するもので、生涯に渡ってのリスクを評価するものではありませんので、定期的に検査することが大切です。