インフルエンザワクチン
予約について

【ワクチンの種類】

2025年度より
・従来の注射のワクチン
・鼻腔に噴霧する経鼻生ワクチン(商品名フルミスト)
の2種類を取り扱います。
経鼻ワクチンは
2歳以上19歳未満の方が対象でその他接種条件(デジスマ予約ページ内に記載)があります。
19歳以上の大人の方は希望されても経鼻ワクチンで接種できません。

その他接種当日に医師の判断によって接種をお断りする可能性がございます。

 

【予約開始日】

2025年9月25日(木) 13時頃から予約受付開始予定

 

【接種実施期間】

注射ワクチン
2025年10月1日(水)~2026年1月16日(金)
経鼻ワクチン
2025年10月10日(金)~2025年12月26日(金)

※1月の接種終了日は在庫状況等により変更の可能性があります。

 

【予約方法】

WEB予約必須 デジスマ(WEBかアプリ)からお願いします。

※予約開始日時になると日付を選択できるようになります。
・注射のご予約

・経鼻のご予約

ご家族複数名で希望される場合、予約枠は人数分必要です。

13歳未満の子供は2回目接種(1回目接種から2~4週後推奨)の予約もまとめてお取りください。
経鼻ワクチンは1回で接種完了します。

※受付窓口での予約は承っておりません。

 

【予約の前に必ずお読みください】

デジスマ(予約WEBサイト・アプリ内)の予約日時選択の前に【予約前に必ずお読みください】のページがありますので注意事項等を必ずご確認ください。

 

【予診票】

予約完了後にデジスマのWEB問診に入力していただくか、当院HPから予診票を印刷してください。
自治体の補助を利用する方は自治体発行の予診票を持参してください。

・予診票PDF

 

【接種料金】

一般 3,600円

子ども2回目 3,000円
(13歳未満で1回目接種を当院で接種した方)

高齢者 2,500円又は無料

経鼻ワクチン 8,000円

全て税込価格の窓口負担料金

 

【各助成制度】

江東区子供助成

注射ワクチン:上記金額から2,000円引き
経鼻ワクチン:上記金額から4,000円引き

・接種日時点で、生後6か月から高校3年生相当で江東区に住民票のある方

・当院では江東区以外の自治体の子供の助成制度は利用できません。

・江東区から送付された予診票持参必須

 

東振協(東京都総合組合保健施設振興協会)助成

・東振協HPから印刷した利用券と健康保険組合の保険証or資格確認書orマイナ保険証持参必須

・助成金額や要件は利用券参照

・接種日時点で保険証の資格を喪失している場合、助成制度は利用できません。

・接種後に利用券の提示があっても差額の返金はできません。

 

高齢者助成

各自治体発行の予診票に印字された金額で接種可

・23区内に住民票がある方

・各自治体から送付された予診票持参必須

・現在64歳の方は、65歳の誕生日の前日にならないと助成は受けられません。

© 2024 - 森下駅前クリニック

日付:   カテゴリ:お知らせ